warablog

のんびりライフ

自己肯定感の育て方

f:id:emiho_wara:20210129170547j:plain

最近、中田敦彦さんのYouTubeチャンネルにハマっております。その中でも先日拝見した自己肯定感の回がとても素敵だったので、自分のためにまとめると同時にご紹介させて頂きます。

 

自己肯定感とは

自分が自分であることに満足し、価値ある存在として受け入れられること。

1自己肯定感が低いとどうなるのか

f:id:emiho_wara:20210129155543j:plain
①行動できない「どうせ失敗する...」

②褒め言葉を喜べない「どうせ私なんて...」

③子供や周囲に悪影響「否定の継承」

しかしご安心ください、自己肯定感は後天的に育てられます!

2過去と比較はいったん放置

f:id:emiho_wara:20210129173539j:plain
過去の嫌な記憶をいったん放置する。→ふと過去の失敗を思い出して気持ちが沈んでしまうことはないでしょうか?でも過去は過去です!思い出してしまいそうになったら、放置する癖をつけましょう。

比較するのをやめる。→身近にいる人(同じような仕事、目標を持っている人)と自分を比較するのはやめましょう。インスタやツイッターのミュート機能を使うとかなり効果的です!

 

3瞬発系の対策

①言葉を言い換えてみる

f:id:emiho_wara:20210129173832j:plain
どうしたらいいの...→なんとかなる!

つかれた→よく頑張った!

許せない→許しちゃう!

大変だ→大したことない!

もうダメだ→まだやれることはある!

 

②好きな友達と話す

f:id:emiho_wara:20210129174008j:plain
未来の話が特にいいそうです。出かける予定や、遊ぶ予定を立てましょう。

 

③刺激

f:id:emiho_wara:20210129174321j:plain
・散歩

・寄り道

・早寝

・掃除

普段はしないことを してみましょう!

 

④休息

f:id:emiho_wara:20210129174443j:plain
疲れたらとにかく寝ましょう。日中だったら仮眠を取るだけでもかなり効果的です。

 

3持続系の対策

f:id:emiho_wara:20210129174815j:plain
①吐き出す エクスプレッション・ライティング

悲しみや怒りを文字にする。日記やノートに書きましょう。文字にすることで嫌だった気持ちを忘れることができます。

②準備する if・then プランニング

トラブルが起きた時の対処を準備をしておく。

③想像する タイムライン

1年後、3年後、5年後、最期 を書き出してみる。自己肯定感が低い人は、先の見えない未来に不安を感じている人が多いです。

④なりきる レファレンス・パーソン

あの人ならどうするか。危機に 直面したら、自分の尊敬する人を降臨させてみましょう。

⑤喜ぶ スリー・グッド・シングス

今日一日、できたこと、よかったことを3つ 書く。

 

おわりに

f:id:emiho_wara:20210129174915j:plain

自己肯定感が低いことは悪いことではありません。自己肯定感がもともと低い人は、人の痛みや辛さがわかる人です。考え方はすぐに変えられるものではありませんが、少しずつ変えていって自分に優しく生きていきましょう!

今回ご紹介させて頂いた、中田敦彦さんの動画です。

https://youtu.be/JjxxZU4FmnM